るーもすブログ

身体に関する仕事してます。現在妊活中。節約、祖父の認知症、ハンドメイド、料理、お菓子、など。

ガス警報音が急に鳴り出したとき


皆さん、こんにちは!

るーもすです。


なぜか少しアクセスしてくださる方が増えました。

本当にありがとうございます(*^^*)





皆さんは、ガスが急に止まったことありませんか?



私は先日、お風呂を沸かした途端にガス警報機から音が…


「ガスを止めました。」


と何度も繰り返し鳴り、

かなり焦ってしまいました。



寒いこの時期にガスが止まって使えないのはお風呂が困ります。


ガス会社に電話しようにも、夜なので出るか分からないと思い、自分で対処してみた話です。



①まず、警報音がなかなかの音量だったので、

一度コンセントから抜きました。


警報機のコンセントを抜いていいのかな?と思いましたが、コンセント抜くこと自体は問題ないようです。


②そして確認したのは、

ガス漏れがないか?


臭い的には、ガス漏れがある感じはなかったです。


ですが、一度窓を開けて、換気扇を回してみました。


その後、もう一度お風呂沸かそうとして、

警報機のコンセントを刺してみたら、

相変わらず警報音が鳴り止まず…。



③最後に外に出て、ガスのマイコンメーターを確認しに行くことにしました。


他の部屋のメーターと明らかに違う表示がありました。


どうやらエラーなのか、

Cの表示がうちだけ表示されていました。

f:id:aireight:20210124185604p:plain

そこで、横に説明書のような紙がぶら下がっているのを発見し、

f:id:aireight:20210124184442j:plain

この通りに、復帰しました。



どうしよう〜故障かな〜

など、いろいろ考えてしまいましたが、、、


ガス警報音が鳴って、ガスが止まってしまい、マイコンメーターにCという表示が出たのは、

流量オーバーになると起こるみたいです。


※流量オーバーとは、

普段よりもガスの流量が多いですよ〜っていうことらしく、

いつもシャワーにしてる人が、久々に浴槽にお湯を沸かしたりすると起きるみたいです。


ですが!、

うちはいつもシャワーではありません。

なので、なぜ急に流量オーバーになったかは不明です。


しかも、流量オーバーということは、やはりガス料金が高くなってしまう可能性があるのかな??


と少しビビってます。




○○○


今回は、復帰ボタンで簡単に解決できました。

ガスのマイコンメーターにCの表示が出ていたら、流量オーバーだと思うので、今回のように復帰できるかと思います。


ただ、安全を考えたら、ガス会社に連絡したほうが確実ではありますよね。


それにしても、普段の流量を認識しているなんて、びっくりですし、すごい機能があるんですね!


皆さんも、いきなりガス警報音が鳴ったとき、焦らず適切な対処が出来るように、

知っておいて損はないかと思います。



無事に解決して湯船に入ったとき、

お風呂に入れるのがとても幸せに感じました〜╰(*´︶`*)╯



それでは、今回も読んでくださりありがとうございました(o^^o)


冷え対策は、簡単だと上手くいく

皆さん、こんにちは!

るーもすです!


今日は大寒ですね。

大寒というのは、1年で1番寒いとされる日だそう。


今朝は私の住むところではマイナス1度で、

確かに今シーズン1番の気温のようでした。


寒さ対策はいろいろありますね。

簡単に出来ると続けれるので、

簡単で、教えてて意外と喜んでいただけたものを紹介します


↓↓↓


1. 3つの首を温める!

3つの首とは…首、手首、足首。

例えば、マフラー、手袋、靴下ですね。

3つの首を温めると確かに暖かくなります。


2. 軽くでも良いので動く!

激しい運動を寒いときにいきなり行うのは怪我のリスクがありますが、

適度な運動は体が温まります。

さらには、筋肉を増やして血流よくしたら、そもそも冷えづらい体になります。


☆手先や足先の冷え体操☆

手の冷えには、手を伸ばしてグーパーを繰り返す。

足の冷えには、かかとの上げ下げを繰り返す。

↑この2つは簡単でオススメです。


f:id:aireight:20210120155540p:plain

女性に冷え性が多いイメージですが、

男性の冷え性も自覚がないだけで、

意外と多いそうです。


冷えることで、

さまざまな不調につながると言われています。



寒さ対策しながら、

今日の大寒を乗り越えましょう♪

干し芋は作った方が良いことが判明!

皆さん、こんにちは!

るーもすです!


この間、おやつに干し芋を作りました(^^)


なぜ干し芋?というと、

お菓子を干し芋にしたら体に良さそうなのと、

干し芋は買うと意外と高いというのが理由です。


ですが、その他にも、

ハンドメイドで、去年のクリスマス時期に

オレンジポマンダーを作ったのがきっかけとなりました!


なぜなら、そのときに野菜干し?が出来る網を100均で購入したので、

その網が何かに使えないかな〜と

ずっと保管してました。


<干し芋の作り方>

f:id:aireight:20210119200607j:plain

1.炊飯器でさつま芋を蒸す。

※私は、お米を炊くときに、洗ったさつま芋をアルミホイルで包んで、お米の上に乗せて蒸しました。(水の量はお米を炊く時と変わらず、一号なら一号分の水のみで大丈夫でした。)


2.荒熱が取れたらさつまいもの皮を剥く。

この時、もったいない気がしますが、厚めに剥くと干したあとに硬くならないように感じました。


3.水で濡らした包丁で、好きな厚さに切ります。

荒熱が取れていないと、さつま芋が崩れてしまうので、冷めてからがおすすめです。


4.網に乗せて、好きな硬さになるまで日光に当てます。

たまにさつま芋をひっくり返します。

雨の日は室内で。

夜帰りが遅くなるときは、室内で。




私はだいたい2日干したら、待ちきれずに食べてしまってます。笑


室内でしか干さなくても美味しかったです。


乾燥してるこの時期なら、カビてしまう心配はありませんでした!


網が汚れたら面倒なので、下にキッチンペーパーをひいたら、裏返すときに少しくっついて面倒でした。


それでも汚れるよりは…と思い、私はいつもキッチンペーパーをひいてます。


さつまいもの種類によって、

甘さや硬さが違うようですが、

私はいつも頂いたさつま芋を使っているので、

品種が分からず…。


いつかいろいろな品種で、

比べてみたいなぁと思ってます(*^^*)


干し芋は、買うと400円くらいはするので、

自分で作ったら、節約になると思います!


何より、好きな硬さで食べれるのが嬉しいですね♪


いままでずっと買ってましたが、これからは作っていこうと思ってます!


…お菓子をこれにして、ダイエットできたらいいなぁ〜〜

妊活知らないことだらけ


皆さんこんにちは!

るーもすです!



妊活をし始めて、最初に思ったことは、


こんなに難しいんだ…。


ということ。


すぐに出来ると思ってました。


よくよく考えると、

妊娠の確率は0%じゃないですという情報はみたことありますが、

妊娠する確率は?

の情報はみたことなかったです。


なので、体に問題なくても、

妊娠する確率は思ったより高くないことを、

最近知りました。


1回の周期で、20%30%だそう。


私は、90%くらいだと思っていました。

いや、むしろ100%くらいだと。


この状況になってからは、授かり婚というものがすごく奇跡に感じます。


今となっては、排卵日や、その前にタイミングをとる必要が分かりましたが、

ネットがない時代は、もっと大変だったかもしれませんね。。



私は妊活といっても、まだ病院へは行ってません。

あと2回でダメだったら、検討しようと思います。

通院の頻度や、金額がどうなるか分かりませんが、100万かけてる人もいるとのことなので、不安はあります。


政府が不妊治療に対して考えてくれているみたいですが、どうなるのでしょうか。






初めてのお灸でいろいろと知る


皆さん、こんにちは!

るーもすです(*^^*)


始めてみました!

お灸!!!


最初のきっかけは、

平野ノラさんの逆子の時にお灸していたとのブログを見たことです。


そして、妊活には、温活も大事なので、

お灸って暖かそうだし癒されそうだな〜っと思ったのがきっかけです♪ 


私は痛みとか強いのと、

熱い方がやってる感あって良さそうだと思い、

ハード(温度熱め)を購入してみましたが、、、


初心者はソフトのぬるめからスタートした方が良いそうです!!!

買った後に気づきました(´TωT`)笑


f:id:aireight:20210114211723j:plain

今回いろいろ調べた結果、

楽天で1番リーズナブルで、無難そうな物にしました。


f:id:aireight:20210114211933j:plain


下の丸いシールは、調熱絆といい、

熱すぎるときに調整できるそうです。

調整も、二段階出来るようです!


ハードを購入してちょっとビビってましたが、これが付いてたのでなんだか安心♪





自分の期待する効果のツボにお灸をするので、

ネットで調べてみたら、

妊活には、

「三陰交」というツボが良いそうでした!


内くるぶしの1番出っ張ってるところから、指4本分上にあるとのこと!


右足の内くるぶしの1番出っ張ってる所に、右手の人差し指を乗せて、小指が来る所の位置で、

骨よりも少しふくらはぎ側に…


ここかな?と思うところを発見!


合ってるか正直分からないですが、

答え合わせ出来ないので、

少しへこんでいるような気がするところがあったので、そこにお灸を貼ります。


ライターで、火をつけます。


(後で知ったのですが、火をつけてから置くとやりやすいみたいです)


最初は全然熱さを感じず、やっぱりハードにしといてよかった〜と思っていたら、

だんだん燃えてくるうちにじわじわ…じりじり…結構熱くて?痛くて?このままでは火傷する!?という怖さが少し出てきました!


でもせっかくやってる所だから…と

少し我慢してしまいました。

(本当は、熱い!と思ったら、その時点で外すべきだそうです)


そのうちに、また熱さが消えて、お灸を外してみると、肌は全く火傷してなかったです。


やはり始めは、熱さはソフトのぬるめから始めると、怖くないと思いました!


私は右足が終わり、

あれ?左足は?と思い、これまた検索したら、

左足も右足と同じ場所にツボがあるとのことでしたので、左足もやってみることに!


左右で熱さの感じ方が違うこともあるとのことでしたが、

私は同じ感じでした。


終わった後は、難しいことじゃなかったのに、

なぜか達成感と体に良い事したぞ〜という自己満で、大満足でした。笑


とりあえず50個かったので、

なるべく毎日やってみようかなと思ってます(^-^)


出来ない日は、ツボを指で押すのは最低限やろうと思います!


また何か変化等あれば、記録しますね!

オートミールの種類


皆さん、こんにちは!

るーもすです(^-^)


今日は、ヨーグルトメーカーで増産した豆乳ヨーグルトに、

インスタントオートミールと、アガベシロップをかけて食べました♪


オートミールにハマって、

まず直面した謎が、、


インスタントオートミールって何!?


オートミールという名の付くものを買ったけど、

種類が存在する!?


といったことでした。



インスタントオートミールとは、

そのまま食べれるように

延ばされたり、細かくなっていたりするオートミールで、

コーンフレークのように、手軽に使えます。


栄養は、加工されているため、普通のオートミールには劣るとは言われていますが、それでも食物繊維の摂取ができるので優秀だと思います。


私はインスタントオートミールを、ヨーグルトを食べるときに混ぜてます♪


私が使っているインスタントオートミールは、

クエーカーというおじさん?ブランド?のものです。

癖がなく、とても食べやすいと思ってます

ただ、農薬などは考えられているかは分からないので、そこだけ不安要素です。


普通のオートミールは、

加工されていないので、

オートミールクッキーを作るときに使ってます!

そのままでは、硬いです。


私は普通のオートミールは、

コストコに、販売されている、

オーガニックを使います(^-^)


なるべく安全なものを選んでます!


妊活記録が役立てば…




*妊活記録ついに始動!


皆さん、こんにちは!

るーもすと申します。




妊活を始めて、3ヶ月。


これからは妊活のことも、記録していこうと思います!


生活を見直すきっかけにしたかったのと、

わからない事があったとき、他の人のブログに助けられたことがあったので、

この記録も、少しでも役立てたら嬉しいなと思います。


これから、よろしくお願いします!!




今月も生理が来て、リセットになりました。


残念だけど、

リセットしたからこそできることを

満喫しつつ、

次回に気持ち切り替えます!


リセットしたときに、したくなることといえば、

私の場合、

コーヒー飲む!

お寿司食べる!

昆布出汁を思う存分!


が、いつもかな!?


今回は、手作りのすもも酒を貰ったので、

それが飲めるのは楽しみ♪♪